Uncategorized

昨日の稽古の時に、生徒さんからいただいたお饅頭。彼女は、長洲島に住んでおり、昨日は、長洲饅頭節があちました。こちらは、そのお饅頭。お饅頭の表面に中の餡の種類が書かれています。大きさは私の手をくらいでしょうか。餡子、白胡麻、蓮子餡の三種類。他の生徒さんとわじぇました。我が家は、餡子と白胡麻餡をいただき、今朝、早速蒸して朝食にいただきました。美味しかったです!本来なら、蒸し器で蒸すのでしょうが、私は日本人主婦。合理的に簡単に行います。深めの鍋に、アルミホイルを敷き、底に水を入れ、即席の蒸し器の完成です。イメージ的には、日本の餡饅の見た目ですが、中の餡よりも皮の方がたっぷり、そしてボリュームもたっぷり!皮はふわふわです。餡も甘さ控えめで、クセもないので食べやすく、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。#香港 #表千家 #茶道 #稽古 #長洲饅頭節 #長洲島 #饅頭 #いただきもの #hongkong #omotesenke #lesson #gift #delicious

昨日の稽古の時に、生徒さんからいただいたお饅頭。彼女は、長洲島に住んでおり、昨日は、長洲饅頭節があちました。こちらは、そのお饅頭。お饅頭の表面に中の餡の種類が書かれています。大きさは私の手をくらいでしょうか。餡子、白胡麻、蓮子餡の三種類。他の生徒さんとわじぇました。我が家は、餡子と白胡麻餡をいただき、今朝、早速蒸して朝食にいただきました。美味しかったです!本来なら、蒸し器で蒸すのでしょうが、私は日本人主婦。合理的に簡単に行います。深めの鍋に、アルミホイルを敷き、底に水を入れ、即席の蒸し器の完成です。イメージ的には、日本の餡饅の見た目ですが、中の餡よりも皮の方がたっぷり、そしてボリュームもたっぷり!皮はふわふわです。餡も甘さ控えめで、クセもないので食べやすく、お腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。#香港  #表千家  #茶道  #稽古 #長洲饅頭節  #長洲島  #饅頭  #いただきもの  #hongkong  #omotesenke  #lesson  #gift  #delicious

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *